今日もたくさんの出会いがありました🌸

2023-03-18

今日は昼から、神奈川県の中学生を対象に子ども食堂を立ち上げた経緯や、運営における困難や、貧困についてなどのお話しをさせていただきました。

 

 

 

京都は外国人がたくさん住んでいるから子ども食堂にもくるのですか?

 

地域との結びつきが強いから支援が集まるんですか?

 

 

などなど、事前に「京都」と「子ども食堂」について調べて質問も考えてくれていたようです^^

どんな質問がくるのかわからなすぎて、楽しかったです。😁

 

 

6月には修学旅行でくるそうなので、ぜひハピネスに遊びに来て欲しいな〜なんて思ってます✨✨

 

 

そして、昼からは光華女子大学の先生と学生さんが子ども食堂の会場やハピネスカフェに訪問してくださいました✨🚲

 

 

そして、ここでも特定非営利活動法人happinessの立ち上げのきっかけや、実際の支援についてのお話しや、ストレスの発散方法などいろいろな話題で盛り上がりました。保健師さんや看護師の卵の学生さんもおられ、みんな興味津々で聞いてくれていました💕

 

ハウスのシェルターの話にもなり、拡散の協力もしてくださるそうです。✨

 

今回のクラウドファンディングは60%まできており、金額も1,488,460円と150万の壁があるのでしょうか・・?!

 

それでも、今までのチャレンジから比べるともはや成功してる・・ぐらいに集まっているんですが・・150万超えたい・・😢✨

 

 

 

そして前にチャレンジしたときに、幼馴染にも協力をお願いして、その時の彼女の言葉がいまだにフッと思い出されるんです。

 

「私は貧困支援とか、全然興味ないけど、あんたが一生懸命やってることやから応援する」

 

こんな応援の仕方・・・やっぱり忘れられません。。。笑

私としては活動の意味とか、大事さを伝えきれていないんですけど、、私個人の応援者として協力してくれたんですよね。今でも思い出しては暖かい気持ちになります。

 

 

一人でも多くの人に、協力者になってもらって、たくさんの応援団がいるんだよってことを少女たちにも伝えたいです。

残りわずかですが、引き続き応援のほどよろしくお願いします。

 

 

クラウドファンディングページはこちら

https://syncable.biz/campaign/4173

 


Copyright© 2019 happiness All Rights Reserved.