お弁当いただきました!

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
先週の土日、子どもたち約50人と一緒に
アクトパル宇治へキャンプに行ってきましたー!毎年恒例です🌟
今年もいい思い出になりました、
こちらはまた後日しっかりご報告させてください🌼
今日はまず明日のお知らせから!
月に一度のDoppoさんの
スパイスカレー登場です🍛
今回もどんなメニューなのか
とってもたのしみですね!
予約している子は時間になったらきてね〜

では昨日の食堂のご報告です🌟
(食べながら遊んでるところ激写)

焼肉屋さんの益市さまより
お弁当をいただきました〜🫶🏻
牛カツ、ハムカツ、そぼろご飯と
豪華メニューで大変おいしかったです🥹
子どもたちももりもり食べておりました!!夏バテに打ち勝つげんきがでるごはんで大変ありがたかったです❣️
本当にいつもご支援いただきありがとうございます🥹

キャンプに参加した子どもたちとは
何が一番楽しかったか、という話もしました👶🏻(詳細はまた後日)
遅くまでわいわい夜更かしした子たちはやはり、帰宅後即爆睡だったようです😂


いただいているご支援もご紹介です!
桂川イオン「わくわく広場」様より
またまたたくさんのお野菜をいただきました!
近隣の、必要とされるご家庭へ
配布させていただきます🌼
いつもありがとうございます!

今日はここまで!
明日はかなり暑くなりそうです、、!
水分補給をしっかりして、
各々体調管理気をつけましょうね🙏🏻

京都のセーフティネットをつくる
ハピネスサポーター
になりませんか?

イメージ画像

寄付で応援する

これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!

イメージ画像

ボランティアする

ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?

イメージ画像

カフェを利用する

ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。

イメージ画像

活動内容やイベント情報を発信中

SNSをフォローして
知るところから始める

Xinstagram