お野菜たくさん🎈

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
三連休はどうお過ごしでしたか?☺️
なにかイベントがあった人も、いつもどおりの日々だった人も、今日からまたゆるっとマイペースにがんばりましょう🌼

今回は、直近いただいたご支援のご紹介からさせてください!
おてらおやつクラブ様経由で
法然院様よりおやつをいただきましたー!
ようかん嬉しいです♡
子ども食堂にきた子どもたちに配ります☺️
ありがとうございます!

こちらは桂川イオン「わくわく広場」様より定期的にいただいているお野菜とフルーツです🥭いつも大量!とっても助かっています🥲

こちらのきゅうりは
JA京都吉祥院支部さまからいただきました❣️
子ども食堂での活用の他、必要とされる近隣のご家庭に配布いたしました🌷
みなさんいつもありがとうございます!

7月のハピネスも毎週元気に活動していますが、夕方になってもかなり暑いですね〜🌻
こちらはそんな暑い夏にぴったりなタコライス、お野菜もりもりです☺️(笑)
昨日はラタトゥイユでした、
こちらもお野菜たっぷり💪🏻(笑)
明日も鮭が出るよ〜🐟

みんな無茶な体勢でも頑張っちゃうツイスターの様子です、まだまだ序盤ですねこれ。(笑)
昨日は祝日ということもあり子どもの参加は少なかったですが、大人の全力参加もあり、ボードゲームでかなり盛り上がりました🔥
年齢関わらず負けず嫌いたちの集まりで、
大雨の中何回戦も続きました!!
私、だいぶやられてしまいました…
また対戦しよう!🌟

ではでは今日はこの辺で!
またね〜🫶🏻

京都のセーフティネットをつくる
ハピネスサポーター
になりませんか?

イメージ画像

寄付で応援する

これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!

イメージ画像

ボランティアする

ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?

イメージ画像

カフェを利用する

ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。

イメージ画像

活動内容やイベント情報を発信中

SNSをフォローして
知るところから始める

Xinstagram