食堂報告&クラファンやってます✌🏻

こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
大寒波を超えたら幾分か春らしい気候になりましたね☺️
まだまだ冷える日が続きそうですが
ちょっと嬉しい!!

今日はまずお知らせからさせてください❄️
以前にも共有させていただきましたが、
ハピネスは現在マンスリーサポーターを募集しており、クラウドファンディングに挑戦しております!
サイトリンクはこちら!
https://syncable.biz/campaign/7521

日々子ども食堂の開催についてブログでもご報告しておりますが、ひとり親支援としてフードパントリーや専門機関にお繋ぎができる相談会なども実施しております🌼
必要とされるたくさんの世帯と出会っていますが、この活動を継続するには安定した土台が必要です🌳
ご賛同いただけましたら、少額からでもちろん構いませんのでご協力いただけるとありがたいです🕊️

どうぞよろしくお願いします💡
こちらは高校生ボランティアと一緒にカードゲームを楽しむ様子☺️
ドブル、スピード勝負のゲームなのですがなかなか燃えます。笑

この日の鮭フライ、とっても美味しかった、、タルタルソースってご飯が進んでしまう、、🤭
月曜は子どもの参加が少ないので、当日枠もあります◎
ご飯をハピネスで食べたい子は夕方カフェに来てみてね!

来週のメニューは唐揚げです🍗
おたのしみに〜!

では今日はここまで!おやすみなさい🌙

京都のセーフティネットをつくる
ハピネスサポーター
になりませんか?

イメージ画像

寄付で応援する

これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!

イメージ画像

ボランティアする

ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?

イメージ画像

カフェを利用する

ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。

イメージ画像

活動内容やイベント情報を発信中

SNSをフォローして
知るところから始める

Xinstagram