こんにちは〜〜〜!
先日行ってきた、カップヌードルミュージアムのレポートです!!!
大阪の池田にある、日清のカップルードルミュージアムにて、カップヌードルとチキンラーメンを作る体験に行ってきました〜!!
みんなお馴染みの、カップヌードル。とっても美味しいですよね〜✨スタッフも大変お世話になっております。
そんなチキンラーメンをつくれる体験ができるのが、このカップヌードルミュージアムです✨✨✨
なんと、チキンラーメンについては、粉を練り、こねて機械で伸ばして、細く切る(機械でw)。そして、味付けや油で揚げる工程を経て、オリジナルの袋作成してチキンラーメンをいただけるのです。。。❤️
たまたま、バレンタイン時期に行ったので、なんと!チキンラーメンがハートの形で仕上がりました✨
パッケージにもおもいおもいの絵を書いて、こだわりが光る光る・・・笑
なかなか時間内に描き終えるのが難しかったのですが、それぞれとびっきりのチキンラーメンを作成していました。
ラーメン作りを終えた後は、カップラーメンが発明されたときの秘話や、歴代のカップラーメンの紹介など博物館も併設されていて、みんな写真をとったり、これ見たことある〜!!などなどたくさんの感想が聞かれました。
普段はなかなか予約を取るのが難しいのですが、今回みんなと一緒に行けて、体験もできて、とっても楽しかったですね〜〜^^
個人的には、高学年と低学年の組み合わせで、協力してラーメンを作っていたのが印象的でした❤️
また、ぜひ来年も行きたいですね!!
みんなの絵日記を楽しみにしています〜〜!!!!✨✨✨
*この遠足は日本財団の支援金事業で実施されています。
これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!
ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?
ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。