7月はもうすぐそこ…!

こんばんは🌿
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
京都はついに35度を記録するような気温になってまいりました、、毎年この季節が来るまであっという間ですね😣
熱中症のニュースも度々見かけるようになりました、体調気をつけましょうね…!

まずは明日のメニューですが、おいなりさんがメインの予定です🌷
夏バテ防止に食べて寝て体力つけましょうね🙌🏻

先週は鮭のムニエルが登場しました🐟
ほうれん草やキャベツのおかず、バナナジュースもあり栄養満点です☺️
写ってませんが野菜とソーセージたっぷりのスープもありました◎
好き嫌いのある子も食べられるものから頑張っていてえらいです👏🏻

写真が少なくて申し訳ないのですが、すでにかなり日焼けしている子もちらほら見られるようになってきました😂
低学年も高学年も、それよりもう少し成長したみんなも、元気に過ごしてくれているのをみるととても安心します。
とはいえ心が揺れる日もあると思うので、お話聞いてほしいときは声かけてね💫

今日はここまでです!
明日からまたのんびり頑張りましょう🌼


京都のセーフティネットをつくる
ハピネスサポーター
になりませんか?

イメージ画像

寄付で応援する

これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!

イメージ画像

ボランティアする

ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?

イメージ画像

カフェを利用する

ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。

イメージ画像

活動内容やイベント情報を発信中

SNSをフォローして
知るところから始める

Xinstagram