絵本の読み聞かせ by吉祥院図書館&歯科医師会

日増しに暑さが厳しくなってきましたね。関西では、気温が38℃まで上がった地域もあったそうで、異例の早い梅雨明けとなりましたね💦

7月は、吉祥院図書館さんと歯科医師会さんがタッグを組んで、絵本の読み聞かせに来てくださいます!甘くてつめた~いアイスクリームが食べたくなるこの時期。「からだの健康は口内環境から」といわれますが、この機会に「は」の大切さを楽しく学び、「は」の健康について考えてみませんか?参加してくれたお子様には、歯ブラシのプレゼントがありますよ✨

  • 日時:7月5日(土) 11:00~
  • 場所:and happiness
  • 対象年齢:幼児~小学校低学年
  • 定員:15名
  • 参加費:無料

なお、今回の読み聞かせについては、要予約となっております。お申込みの際には、以下の電話もしくはメールにて、ご予約をお願いします。

電話:075-585-3258 メール:cafe@happiness_world.jp 

最近は絵本の読み聞かせ会は大好評で、ランチを食べながら聞きに来ていただくお客様でにぎわっています!ランチを必ずお召し上がりになりたいという方は、お席のご予約をおすすめします!(メニューは次のリンクからご覧になれます。and happiness. – 一人ひとりが自分らしくいられる場所を目指して)

土曜のお昼、おいしいランチを味わいながら、「は」の大切さを一緒に学びませんか?
暑さ対策の上、ご来店お待ちしております♪

京都のセーフティネットをつくる
ハピネスサポーター
になりませんか?

イメージ画像

寄付で応援する

これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!

イメージ画像

ボランティアする

ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?

イメージ画像

カフェを利用する

ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。

イメージ画像

活動内容やイベント情報を発信中

SNSをフォローして
知るところから始める

Xinstagram