こんばんは!
ハピネス広報隊長あゆりです🍓
ここ数日は久しぶりに温かかったですね!
こんな気温がしばらく続くと嬉しいんですが…😳
先週、エネルギークリエイティブ株式会社様にいただいたチケットで
子どもたちと京都ハンナリーズの試合観戦に
行ってきました!🏀
遅くなりましたがご報告です!
大迫力〜!!🌟
子どもたちキラキラの表情で
ゲーム展開を見守っていました❣️
運動会に引き続き、
今回も京都光華女子大の皆さんと
ご一緒しました🌷
子どもたちが自作のメガホンで応援できるようにとご準備してくださってました🥲
いつも子どもたちがどうやったら
楽しめるか、知恵を絞ってくださって
本当にありがたいです💐
みんな思い思いに作成中✌🏻
自分らしい仕上がりになりました〜!!
熱のこもった応援で、試合が終わる頃には
しわしわのメガホンに😂
盛り上がった証ですね👏🏻
バスケは小学生にはなかなか
馴染みのないスポーツだったようなのですが、
光華女子大のお姉さんたちのお心遣いや
会場の熱気も後押しして、
非常に楽しい時間を過ごすことができました!
思い出という意味でもそうですし、
子どもたちにとって「すきだ!」と思えるものが
ひとつでも増えたならよかったな〜と
私たちもしみじみ☺️
今回ご協力いただいたみなさん、
ありがとうございました!❄️
子ども食堂も、いつもと変わらず
元気に活動しております〜🪴
たけさんのだし巻きは子どもも大人も大好き!
「あと3つ食べられそう〜」と言っていた
小2にきゅん…🥰笑
来週の子ども食堂はカレーがメインとなります❣️
明日はカツカレーだよ!
予約してる子たちは時間になったらきてね!
では今日はこの辺で🍛
またね〜
これまでハピネスは、多くの方のご寄付によって
活動を続けることができました。今後も子どもや地域の人たちが笑顔になれる居場所作りを継続するため、寄付で応援してくださるサポーターを募集しています!
ハピネスは、子ども食堂、カフェ、ハウスの3つの拠点があるため、料理が好きな人、子どもが好きな人、本が好きな人などさまざまなボランティアスタッフが活躍しています。
私たちと一緒に、地域の人たちが笑顔で過ごせる居場所を作りませんか?
ハピネスカフェの収益は、ハピネスの活動資金となり、子どもや地域の人にとっての居場所づくりに活用されています。
食事をするだけでなく、地域の人が交流できるさまざまなイベントも開催されています。